ネットショップあいらぴのブログです。
あいらぴで販売している商品を中心にご紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オビツ1/6サイズ用ウィッグが入荷しました!
インターネットショップあいらぴ
ウィッグ【3-4インチ】のカテゴリが新たに追加されましたo(●´ω`●)o
オビツ1/6サイズ用ウィッグSサイズは、
頭周り約8~9センチのドールにピッタリですd(*^0^*)d
(ブラウニー・J-DOLL・オビツ11ヘッド等)
J-DOLL/ロブソンさんを例にウィッグを変えてみます★
使用するウィッグはオビツ1/6サイズ用ウィッグS セミロング マロンブラウン27WG-S02-05です。
※カスタム等を参考にされる場合は、
全て自己責任のもとで行うようお願い致します※
まずは元の貼り付けられたウィッグを外します。
接着されているので、傷を付けないように隙間から、
慎重に剥がします・・・
ウィッグを外した後は、被せるウィッグが
滑り落ちないように適切サイズにカットした固定テープを貼り付けます。
じゃん!
キリッとした表情がカッコいいお姉さんに変身しました(*゚▽゚*)
同じウィッグをブラウニーが被るとこんな感じです♪
・・・
オビツ1/6サイズ用ウィッグMサイズは、
頭周り約9~11センチのドールにピッタリですd(*^0^*)d
(ポケットフェアリー・リトルプーリップ・リトルダル等)
リトルダル+/街のPOLICEJack (まちのポリスジャック)さんを例にウィッグを変えてみます★
使用するウィッグはオビツ1/6サイズ用ウィッグM セミロング マロンブラウン27WG-M02-05です。
まずは元の貼り付けられたウィッグを外します。
先程のJ-DOLLロブソンさんと同じく、接着されているので、
傷を付けないように隙間から、慎重に剥がします・・・
消毒用エタノールを綿棒に数滴つけ、
接着剤を溶かすように剥がすと上手くいきやすいです(´∀`)
!!メイクも落ちてしまうのでお顔に付けないよう、
取り扱いに注意です!!
ウィッグを外した後は、こちらも被せるウィッグが
滑り落ちないように固定テープを貼り付けます。
~~~ じゃん!
美人過ぎる?スーパーポリス!の誕生です+。:.+。(*´p∀q`)
・・・
以上、
オビツ1/6サイズ用ウィッグ【3-4インチ】ですが、
Sサイズと、Mサイズで、微妙なサイズの違いがあります。
ご参考下さい(*≧▽≦)bb
左:Sサイズ(J-DOLLにピッタリ!)
右:Mサイズ(J-DOLLに少しおおきめ・・・)
この秋は、レッツカスタム!しませんか?
※カスタム等を参考にされる場合は、
全て自己責任のもとで行うようお願い致します※
のだっち
インターネットショップあいらぴ
ウィッグ【3-4インチ】のカテゴリが新たに追加されましたo(●´ω`●)o
オビツ1/6サイズ用ウィッグSサイズは、
頭周り約8~9センチのドールにピッタリですd(*^0^*)d
(ブラウニー・J-DOLL・オビツ11ヘッド等)
J-DOLL/ロブソンさんを例にウィッグを変えてみます★
使用するウィッグはオビツ1/6サイズ用ウィッグS セミロング マロンブラウン27WG-S02-05です。
※カスタム等を参考にされる場合は、
全て自己責任のもとで行うようお願い致します※
まずは元の貼り付けられたウィッグを外します。
接着されているので、傷を付けないように隙間から、
慎重に剥がします・・・
ウィッグを外した後は、被せるウィッグが
滑り落ちないように適切サイズにカットした固定テープを貼り付けます。
じゃん!
キリッとした表情がカッコいいお姉さんに変身しました(*゚▽゚*)
同じウィッグをブラウニーが被るとこんな感じです♪
・・・
オビツ1/6サイズ用ウィッグMサイズは、
頭周り約9~11センチのドールにピッタリですd(*^0^*)d
(ポケットフェアリー・リトルプーリップ・リトルダル等)
リトルダル+/街のPOLICEJack (まちのポリスジャック)さんを例にウィッグを変えてみます★
使用するウィッグはオビツ1/6サイズ用ウィッグM セミロング マロンブラウン27WG-M02-05です。
まずは元の貼り付けられたウィッグを外します。
先程のJ-DOLLロブソンさんと同じく、接着されているので、
傷を付けないように隙間から、慎重に剥がします・・・
消毒用エタノールを綿棒に数滴つけ、
接着剤を溶かすように剥がすと上手くいきやすいです(´∀`)
!!メイクも落ちてしまうのでお顔に付けないよう、
取り扱いに注意です!!
ウィッグを外した後は、こちらも被せるウィッグが
滑り落ちないように固定テープを貼り付けます。
~~~ じゃん!
美人過ぎる?スーパーポリス!の誕生です+。:.+。(*´p∀q`)
・・・
以上、
オビツ1/6サイズ用ウィッグ【3-4インチ】ですが、
Sサイズと、Mサイズで、微妙なサイズの違いがあります。
ご参考下さい(*≧▽≦)bb
左:Sサイズ(J-DOLLにピッタリ!)
右:Mサイズ(J-DOLLに少しおおきめ・・・)
この秋は、レッツカスタム!しませんか?
※カスタム等を参考にされる場合は、
全て自己責任のもとで行うようお願い致します※
のだっち
PR
只今インターネットショップあいらぴでは、新商品が大量に入荷中です★
今回はその中でもらぴすたイチオシ★な、
新商品、ミディブライスのカスタム用品&ウィッグをご紹介しまっす!
※カスタム等を参考にされる場合は、
全て自己責任のもとで行うようお願い致します ※
ミディブライスのウィッグを変える際に大活躍!
デフォルト頭皮を剥がした後に最適!な
スカルキャップ(頭皮)2個セット ミディブライス用
デフォルト頭皮を切り取り、剥がした後にお使い下さい♪
モデルドール:イエローマシュマロ
(アイシャドウのメイクを落としています)
その上からウィッグがずれ落ちるのを防ぐ、
シリコンキャップを被せます。
CoolCatシリコンキャップ6~7インチ2個セット/ミディブライスサイズ
この時点でのミディブライスの頭周りは約18.5センチ、
7~8インチのウィッグが最適ですO(≧∇≦)O★
※あいらぴ7~8インチウィッグ入荷しました!※
今回はコチラのロングウェーブが魅力的な、
パープルのウィッグを被せてみたいと思います♪
MSDサイズCC耐熱ウィッグウェーブロング パープルNC-M01
被せ口がゴム仕様なので伸縮性があり、
しっかり頭にフィットしてくれます(*´∀`*b)
じゃん!
う~ん、とっても可愛くイメージチェンジできました!
やはりオンナノコは髪型を変えると大分違って見えますねヾ( ̄∇ ̄=ノ
スーパーロングヘアーが神秘的なミディブライスに変身です★
耐熱(120~150℃)ですのでアイロンなどでヘアアレンジ!もお楽しみ頂けます。
そして先程ご紹介したロングウィッグ、CoolCat製7~8インチウィッグは、
デフォルト頭皮を切り取らずとも、被せることができます!
※ヘアスタイルがショート~肩までのミディブライスに限ります※
MSDサイズCC耐熱ウィッグショート ペールゴールドNC-M02
モデルドール:ジャッキーラモーン
まとめた髪を、後頭部に集めるのがポイントです^^
(ウィッグ用ネット大を使用しています)
かぶせた後は、ウィッグの位置を調整して・・・完成です\(^ ^)/
※ダークブラウン色もございます。
これならデフォルトの頭皮を切り取ったりせずに、
ウィッグを被せるだけ!なので、お手軽にイメージチェンジが出来ます★
ぜひお試しください\(^ω^\)( /^ω^)/
のだっち
今回はその中でもらぴすたイチオシ★な、
新商品、ミディブライスのカスタム用品&ウィッグをご紹介しまっす!
※カスタム等を参考にされる場合は、
全て自己責任のもとで行うようお願い致します ※
ミディブライスのウィッグを変える際に大活躍!
デフォルト頭皮を剥がした後に最適!な
スカルキャップ(頭皮)2個セット ミディブライス用
デフォルト頭皮を切り取り、剥がした後にお使い下さい♪
モデルドール:イエローマシュマロ
(アイシャドウのメイクを落としています)
その上からウィッグがずれ落ちるのを防ぐ、
シリコンキャップを被せます。
CoolCatシリコンキャップ6~7インチ2個セット/ミディブライスサイズ
この時点でのミディブライスの頭周りは約18.5センチ、
7~8インチのウィッグが最適ですO(≧∇≦)O★
※あいらぴ7~8インチウィッグ入荷しました!※
今回はコチラのロングウェーブが魅力的な、
パープルのウィッグを被せてみたいと思います♪
MSDサイズCC耐熱ウィッグウェーブロング パープルNC-M01
被せ口がゴム仕様なので伸縮性があり、
しっかり頭にフィットしてくれます(*´∀`*b)
じゃん!
う~ん、とっても可愛くイメージチェンジできました!
やはりオンナノコは髪型を変えると大分違って見えますねヾ( ̄∇ ̄=ノ
スーパーロングヘアーが神秘的なミディブライスに変身です★
耐熱(120~150℃)ですのでアイロンなどでヘアアレンジ!もお楽しみ頂けます。
そして先程ご紹介したロングウィッグ、CoolCat製7~8インチウィッグは、
デフォルト頭皮を切り取らずとも、被せることができます!
※ヘアスタイルがショート~肩までのミディブライスに限ります※
MSDサイズCC耐熱ウィッグショート ペールゴールドNC-M02
モデルドール:ジャッキーラモーン
まとめた髪を、後頭部に集めるのがポイントです^^
(ウィッグ用ネット大を使用しています)
かぶせた後は、ウィッグの位置を調整して・・・完成です\(^ ^)/
※ダークブラウン色もございます。
これならデフォルトの頭皮を切り取ったりせずに、
ウィッグを被せるだけ!なので、お手軽にイメージチェンジが出来ます★
ぜひお試しください\(^ω^\)( /^ω^)/
のだっち
こんにちは、まおです。
早いもので、もう10月も半ばになりました。ということは・・・
10月のグルーヴドールも入荷しております!
プーリップ アケミ イスル セドリック パンジュ ミルクパン
みんな個性的で魅力的な子達です。
お見逃しなく!!
さて、今回はSSPレッドフラワードレス着用中のダルのエレンフリートがなにやら言いたげな様子・・・
「じゃーん!!」 なんと、「持ち手」になってます!
「えへへっ、すごいでしょ!!」
あれ、また手の表情が変わってる!! ・・・
実はこのエレンフリート、腕を21/23オビツボディの腕に変えています。
別売りの手4種セットを使用して、パー2種類、グー、持ち手を楽しむことが出来ます!
4thボディのプーリップ/アンジェリーク(momoko/アンビバレントガールOF着用中)や、
3rdボディのJ-doll/オールドアルバートの腕(プーリップ/あやOF着用中)もこの通り!
このふたりにはオビツ27センチ女性用の腕を使いました。
手は27センチ開き手パーツを差し込んでいます。
こちらのオビツ27センチ用腕パーツは、2005年7月以降発売のプーリップ、J-dollに
お使いいただけます。
もともとのボディの腕を抜いて、そこにオビツ腕を差し込むだけの簡単なカスタムですので、
「ボディチェンジしてみたいけど、何か不安・・・」や、
「腕が壊れちゃったけど、ボディチェンジは嫌!」と思っている方におススメな方法です!
デフォルトの腕と比較してみましょう。 上がオビツ腕、下がデフォルト腕になります。
こちらは27センチ用です。 長さには大差ありませんが、オビツ腕は少し太くなります。
そして23センチ用の腕。
こちらはダルボディの腕より太くなることに加え、腕が全体的に少し長くなってしまいます。
腕をチェンジすると、デフォルトボディにジャストサイズの服がきつくなったり、丈が短くなったりしてしまいます。
しかし、可動範囲が広がったり、手を付け替えたりすることで、ドールを更に表情豊かにすることが出来ます。
※カスタム等は、自己責任のもとで行うよう、お願いします。
カスタム用の腕パーツや手のパーツは、あいらぴ・ゆめタウン広島店共に取り扱い中!
オビツ21/23cm用ウデ左右セット
オビツ21/23cm用手4種セット/
オビツ27センチ用女性ウデ左右セット
オビツ27センチ用開き手左右1組セット
それでは、皆様のご来店、お待ちしております!!
カスタム用品販売中!
※別窓が開きます。
早いもので、もう10月も半ばになりました。ということは・・・
10月のグルーヴドールも入荷しております!
プーリップ アケミ イスル セドリック パンジュ ミルクパン
みんな個性的で魅力的な子達です。
お見逃しなく!!
さて、今回はSSPレッドフラワードレス着用中のダルのエレンフリートがなにやら言いたげな様子・・・
「じゃーん!!」 なんと、「持ち手」になってます!
「えへへっ、すごいでしょ!!」
あれ、また手の表情が変わってる!! ・・・
実はこのエレンフリート、腕を21/23オビツボディの腕に変えています。
別売りの手4種セットを使用して、パー2種類、グー、持ち手を楽しむことが出来ます!
4thボディのプーリップ/アンジェリーク(momoko/アンビバレントガールOF着用中)や、
3rdボディのJ-doll/オールドアルバートの腕(プーリップ/あやOF着用中)もこの通り!
このふたりにはオビツ27センチ女性用の腕を使いました。
手は27センチ開き手パーツを差し込んでいます。
こちらのオビツ27センチ用腕パーツは、2005年7月以降発売のプーリップ、J-dollに
お使いいただけます。
もともとのボディの腕を抜いて、そこにオビツ腕を差し込むだけの簡単なカスタムですので、
「ボディチェンジしてみたいけど、何か不安・・・」や、
「腕が壊れちゃったけど、ボディチェンジは嫌!」と思っている方におススメな方法です!
デフォルトの腕と比較してみましょう。 上がオビツ腕、下がデフォルト腕になります。
こちらは27センチ用です。 長さには大差ありませんが、オビツ腕は少し太くなります。
そして23センチ用の腕。
こちらはダルボディの腕より太くなることに加え、腕が全体的に少し長くなってしまいます。
腕をチェンジすると、デフォルトボディにジャストサイズの服がきつくなったり、丈が短くなったりしてしまいます。
しかし、可動範囲が広がったり、手を付け替えたりすることで、ドールを更に表情豊かにすることが出来ます。
※カスタム等は、自己責任のもとで行うよう、お願いします。
カスタム用の腕パーツや手のパーツは、あいらぴ・ゆめタウン広島店共に取り扱い中!
オビツ21/23cm用ウデ左右セット
オビツ21/23cm用手4種セット/
オビツ27センチ用女性ウデ左右セット
オビツ27センチ用開き手左右1組セット
それでは、皆様のご来店、お待ちしております!!
カスタム用品販売中!
※別窓が開きます。
1からの続きです。
頭から取りだしたアイギミックから、デフォルトのアイを外す作業です。
何通りか方法はあるのですが…
手軽なのは、アイギミックを真上から見て、矢印のある部分の隙間に
竹ぐしをひっくりかえして突っ込んで、アイチップを押し出す方法。
竹ぐしじゃなくても隙間入る棒ならなんでも良いですが、アイチップを再利用したい時は、傷がつかないように気をつけてくださいね。
古いモデルのアイチップは、ビニールっぽくやわらかいものがあったりするので、その場合はこの押し出し式は適さない…です。
その場合は、表から温風をあてながら(やけど&溶かさないよう注意!)白目とアイチップの隙間に、デザインカッターを差し込みながら取りだす方法になります。
もうひとつの方法が、アイ交換用スティックを使って外す方法。
スティックの先をライターであぶって、程よく溶けたのを見計らって、アイチップに押しつける!
そして、スティックの先が硬化するまで、そのまましばし待つ。
5分程度おいて硬化したら、スティックを引っ張って、アイチップをはずします。
アイに対して垂直に押しつける・引っ張るのがポイント!
・カラーアイ交換用スティック(3本入り) も、販売中!
今度は、使いたい柄のシートとカスタム用カラーアイを用意します。
カラーアイの袋の中にはアイ1対と、アイと同じサイズの透明なシートも1対入っているので、その透明シートを使って柄シートをプーリップサイズに切りぬいて下さい。
柄は、左右同じようになるように、気をつけてくださいね~。
切り抜けたら、つまようじの先にボンドをちょこっと取って、アイチップのはまっていたところ(赤い点の部分)に4か所(天地左右)程度と、側面にも少量つけて、柄シートを接着!
その際に、ギミックの上下を確認しないと、組み立てたときに「柄が逆さま!!!orz」という事態になるので要注意です。
柄シートを貼ったら、透明シート、カラーアイの順にセットしてください。
側面につけたボンドが多すぎるとカラーアイをはめた時にあふれだすので、あふれた時は綺麗に拭きとりましょう~。
カラーアイの底面にボンドがつくと、ムラになった様に見えるので、そこが不安な場合は、グルースティックを使うバージョンで接着してみましょう!
そちらはまた別にアップしたいと思います。
カラーアイがちゃんとセットできたら、アイギミックを留めて、ボディと合わせて後頭部のねじを締めて、ひとまず完成!
デフォルトのウィッグに戻してもいいですし、せっかくなら新しいウィッグを用意して、イメージチェンジさせても楽しいと思います♪
このリンは、もうひと手間加えてみたいと思います!
カスタム、最初は緊張するとは思いますが…文字と画像で伝えるには限界が…;
お手頃価格のヌードドールもご用意しているので、是非チャレンジしてみてくださいね~!
「うちのこ仕様」になったドールは、さらに可愛くみえますよ(´∀`*)ウフフ
では、また~~!
りえぞう
頭から取りだしたアイギミックから、デフォルトのアイを外す作業です。
何通りか方法はあるのですが…
手軽なのは、アイギミックを真上から見て、矢印のある部分の隙間に
竹ぐしをひっくりかえして突っ込んで、アイチップを押し出す方法。
竹ぐしじゃなくても隙間入る棒ならなんでも良いですが、アイチップを再利用したい時は、傷がつかないように気をつけてくださいね。
古いモデルのアイチップは、ビニールっぽくやわらかいものがあったりするので、その場合はこの押し出し式は適さない…です。
その場合は、表から温風をあてながら(やけど&溶かさないよう注意!)白目とアイチップの隙間に、デザインカッターを差し込みながら取りだす方法になります。
もうひとつの方法が、アイ交換用スティックを使って外す方法。
スティックの先をライターであぶって、程よく溶けたのを見計らって、アイチップに押しつける!
そして、スティックの先が硬化するまで、そのまましばし待つ。
5分程度おいて硬化したら、スティックを引っ張って、アイチップをはずします。
アイに対して垂直に押しつける・引っ張るのがポイント!
・カラーアイ交換用スティック(3本入り) も、販売中!
今度は、使いたい柄のシートとカスタム用カラーアイを用意します。
カラーアイの袋の中にはアイ1対と、アイと同じサイズの透明なシートも1対入っているので、その透明シートを使って柄シートをプーリップサイズに切りぬいて下さい。
柄は、左右同じようになるように、気をつけてくださいね~。
切り抜けたら、つまようじの先にボンドをちょこっと取って、アイチップのはまっていたところ(赤い点の部分)に4か所(天地左右)程度と、側面にも少量つけて、柄シートを接着!
その際に、ギミックの上下を確認しないと、組み立てたときに「柄が逆さま!!!orz」という事態になるので要注意です。
柄シートを貼ったら、透明シート、カラーアイの順にセットしてください。
側面につけたボンドが多すぎるとカラーアイをはめた時にあふれだすので、あふれた時は綺麗に拭きとりましょう~。
カラーアイの底面にボンドがつくと、ムラになった様に見えるので、そこが不安な場合は、グルースティックを使うバージョンで接着してみましょう!
そちらはまた別にアップしたいと思います。
カラーアイがちゃんとセットできたら、アイギミックを留めて、ボディと合わせて後頭部のねじを締めて、ひとまず完成!
デフォルトのウィッグに戻してもいいですし、せっかくなら新しいウィッグを用意して、イメージチェンジさせても楽しいと思います♪
このリンは、もうひと手間加えてみたいと思います!
カスタム、最初は緊張するとは思いますが…文字と画像で伝えるには限界が…;
お手頃価格のヌードドールもご用意しているので、是非チャレンジしてみてくださいね~!
「うちのこ仕様」になったドールは、さらに可愛くみえますよ(´∀`*)ウフフ
では、また~~!
りえぞう
こんにちは。
今日は、あいらぴにあるカスタムグッズを使って、ちょこっとカスタムをやってみようと思います。
なお、カスタム中に誤って壊れてしまっても、メーカーやあいらぴは責任を負えないので
自己責任で行ってくださいね。
アイの交換といっても、まばたきの出来るプーリップ(テヤン、イスル)、視線稼働だけのダル・ビョル、
アイチェンジ出来るブライスではサイズ以外にも頭の中の構造が若干違います。
なので、あくまで今回は「ダル・ビョル」用だと思ってくださいね~。
あと、字も多いので…今回も……頑張って読んでください!
では、まず用意するもの。
・カスタムしたい、ドール。
今回は、ベリーヴィッキーのお洋服を着ている鏡音リンちゃん。
・ドライバーセット
プラスとマイナスがセットになっている100均のでOK
柄がやや細めで長めだと便利です。
ねじはプラスドライバーで外します。
・木工用ボンド
瞬間接着剤だとやり直しが利かないうえに、素材との相性があったりするので、使わない方向で…。
・はさみ
・つまようじや竹ぐし
ボンドを細かいところへつけたりするときに便利。
・プーリップ用 カラーアイフラット
今回は「クリア」を使用します。
・カラーアイフラット用カスタムシール sakura
ブライスのアイのサイズなので、ちょっと小さく切る必要がありますが、使えます。
道具をそろえたら、いざ開頭!の前に、ウィッグをはがします。
髪の生え際を出して、接着の甘いポイントを探ります。
あやしいのはマーキングしてある箇所や、後頭部(アイギミック周辺)
リンは、ココでした。
そこにマイナスドライバーなどを差し込み、頭からウィッグを浮かすように
接着された部分をはがしていきます。
ある程度まではがれたら、手で引っ張ってはがせます。
もともと接着甘めなものは、ドライバーの手順がなくてもはがせたりします。
ドライバー差し込むスキがない!というガッチリタイプもたまにありますが、
そういう時は接着剤の部分を削っていく様なイメージで、根気よく差し込み口を
作ってください。
左の画像みたいに、髪の毛が接着剤でくっついちゃってる場合は、ハサミでカットしてください。
↑ ウィッグがはがれたところ。
開頭します!
左の画像の様に、ギミック下×2、頭頂部付近×1、合計3個のねじで留められているので、プラスドライバーで全て外しましょう。
ねじ山を切らないように、注意してくださいね~。
ねじをはずしたら、右画像の様に顔側と後頭部側の2つに分かれます。
しるしのあるアイギミックを固定しているねじ×2個も、同じように外しましょう~。
アイギミックを外したところ。
後頭部パーツや、ねじの出番はしばらくないので、なくさないようにまとめて休んでいてもらいましょうね。
いったんここで区切りまーす。
その2へ続く!!
今日は、あいらぴにあるカスタムグッズを使って、ちょこっとカスタムをやってみようと思います。
なお、カスタム中に誤って壊れてしまっても、メーカーやあいらぴは責任を負えないので
自己責任で行ってくださいね。
アイの交換といっても、まばたきの出来るプーリップ(テヤン、イスル)、視線稼働だけのダル・ビョル、
アイチェンジ出来るブライスではサイズ以外にも頭の中の構造が若干違います。
なので、あくまで今回は「ダル・ビョル」用だと思ってくださいね~。
あと、字も多いので…今回も……頑張って読んでください!
では、まず用意するもの。
・カスタムしたい、ドール。
今回は、ベリーヴィッキーのお洋服を着ている鏡音リンちゃん。
・ドライバーセット
プラスとマイナスがセットになっている100均のでOK
柄がやや細めで長めだと便利です。
ねじはプラスドライバーで外します。
・木工用ボンド
瞬間接着剤だとやり直しが利かないうえに、素材との相性があったりするので、使わない方向で…。
・はさみ
・つまようじや竹ぐし
ボンドを細かいところへつけたりするときに便利。
・プーリップ用 カラーアイフラット
今回は「クリア」を使用します。
・カラーアイフラット用カスタムシール sakura
ブライスのアイのサイズなので、ちょっと小さく切る必要がありますが、使えます。
道具をそろえたら、いざ開頭!の前に、ウィッグをはがします。
髪の生え際を出して、接着の甘いポイントを探ります。
あやしいのはマーキングしてある箇所や、後頭部(アイギミック周辺)
リンは、ココでした。
そこにマイナスドライバーなどを差し込み、頭からウィッグを浮かすように
接着された部分をはがしていきます。
ある程度まではがれたら、手で引っ張ってはがせます。
もともと接着甘めなものは、ドライバーの手順がなくてもはがせたりします。
ドライバー差し込むスキがない!というガッチリタイプもたまにありますが、
そういう時は接着剤の部分を削っていく様なイメージで、根気よく差し込み口を
作ってください。
左の画像みたいに、髪の毛が接着剤でくっついちゃってる場合は、ハサミでカットしてください。
↑ ウィッグがはがれたところ。
開頭します!
左の画像の様に、ギミック下×2、頭頂部付近×1、合計3個のねじで留められているので、プラスドライバーで全て外しましょう。
ねじ山を切らないように、注意してくださいね~。
ねじをはずしたら、右画像の様に顔側と後頭部側の2つに分かれます。
しるしのあるアイギミックを固定しているねじ×2個も、同じように外しましょう~。
アイギミックを外したところ。
後頭部パーツや、ねじの出番はしばらくないので、なくさないようにまとめて休んでいてもらいましょうね。
いったんここで区切りまーす。
その2へ続く!!
最新記事
(02/07)
(09/28)
(08/21)
(08/15)
(08/15)
プロフィール
HN:
あいらぴ管理人
性別:
女性
職業:
ドールショップ店員
趣味:
お人形遊び
自己紹介:
年中無休('_')10:00~22:00まで開いてる(@_@;)実店舗
広島市南区皆実町2丁目8番17号 ゆめタウン広島 3F ドールブティックLapisにいます★
広島市南区皆実町2丁目8番17号 ゆめタウン広島 3F ドールブティックLapisにいます★
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[10/13 mayu]
[05/08 りえぞう]
[05/07 miki]
[05/07 マユ]
[03/31 じゅのー]
[03/04 ゲストさん]
[02/14 miki]
[01/16 フレディー]
[12/27 ぐり子]
[12/27 ゲストさん]
アーカイブ