ネットショップあいらぴのブログです。
あいらぴで販売している商品を中心にご紹介します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今 ゆめタウン広島 3階 ウエストコートにラピスの商品を展示しています。
是非是非お立ち寄り下さいませ。
展示は今月の29日までです!
店内にはもけけ、フモフモさん、なぎおくんなど不思議な生き物もいます。
ドール達と相性の良い子達です。
倒れた時も、守ってくれる..はず..です。
場所柄..雑貨も..売って..マス
ご無沙汰~の方も、初めての方も是非お越しください。
プーリップが向いている方向に歩いて行き止まり(吹き抜け)をちょっと左に曲がって、
右に緑だけど「赤のエスカレーター」を見ながら道なりに歩いて行くと
ドールブティックLapisがあります♪
※緑のエスカレーター の左側です。
表(面)は薄く、奥はドール&グッズ..で濃いんです。
裏表のある店!! 目指し中!!! なんです。
皆様のご来店!スタッフ一同心よりお待ちしております。
是非是非お立ち寄り下さいませ。
展示は今月の29日までです!
店内にはもけけ、フモフモさん、なぎおくんなど不思議な生き物もいます。
ドール達と相性の良い子達です。
倒れた時も、守ってくれる..はず..です。
場所柄..雑貨も..売って..マス
ご無沙汰~の方も、初めての方も是非お越しください。
プーリップが向いている方向に歩いて行き止まり(吹き抜け)をちょっと左に曲がって、
右に緑だけど「赤のエスカレーター」を見ながら道なりに歩いて行くと
ドールブティックLapisがあります♪
※緑のエスカレーター の左側です。
表(面)は薄く、奥はドール&グッズ..で濃いんです。
裏表のある店!! 目指し中!!! なんです。
皆様のご来店!スタッフ一同心よりお待ちしております。
PR
広島市内の冬のイベントとして、すっかり定着した「ひろしまドリミネーション」。
今年は先週末の11月17日~2013年1月3日まで開催されています。
平和大通りの両サイドが色々なモチーフのイルミネーションで輝いて、まさに夢の世界~~☆
点灯時間が17:30~22:30という事で、「ちょっと回り道して、観にいこうか♪」という会社帰りの方たちも
結構いらっしゃいます(^0^)
公式サイトから画像を拝借…。
ウォーキングするにはちょうどいい?距離で、全部観終わる頃にはポカポカしてきますよ~。
もちろん、ドールを撮影するにもピッタリな素敵な場所です!
お昼はお昼で、緑のある憩いの場所となっています。
りえぞうは、毎年車の中から観るだけで終わっているので、今年こそはドールを連れて夜のお散歩がしたいなぁ…と思っとります。
Lapisでお買いものの後は、ドリミネーションで撮影♪とか、楽しそう!
お近くの方はもちろん♪
年末年始で帰省やご旅行で広島にいらした際は、Lapis→ドリミネーション!
お楽しみくださ~い(^0^)
ほいでは、また!
りえぞう
今年は先週末の11月17日~2013年1月3日まで開催されています。
平和大通りの両サイドが色々なモチーフのイルミネーションで輝いて、まさに夢の世界~~☆
点灯時間が17:30~22:30という事で、「ちょっと回り道して、観にいこうか♪」という会社帰りの方たちも
結構いらっしゃいます(^0^)
公式サイトから画像を拝借…。
ウォーキングするにはちょうどいい?距離で、全部観終わる頃にはポカポカしてきますよ~。
もちろん、ドールを撮影するにもピッタリな素敵な場所です!
お昼はお昼で、緑のある憩いの場所となっています。
りえぞうは、毎年車の中から観るだけで終わっているので、今年こそはドールを連れて夜のお散歩がしたいなぁ…と思っとります。
Lapisでお買いものの後は、ドリミネーションで撮影♪とか、楽しそう!
お近くの方はもちろん♪
年末年始で帰省やご旅行で広島にいらした際は、Lapis→ドリミネーション!
お楽しみくださ~い(^0^)
ほいでは、また!
りえぞう
広島県の瀬戸内海に面した呉市には呉ポートピアパーク(呉ポー)という公園があります。
★公園のテーマは「自由空間 遊びとにぎわいの創造 わたし流の公園遊び」。太陽と風と緑を感じることのできる公園で、入園者それぞれが、「自分の楽しみを活かし」、「自分で遊び」、「自分がする」といった、思い思い(わたし流)の楽しみ方や、若者も子どももお年寄りも、世代を超えて憩い・遊び・交流できる公園づくりをめざしています。
※公式HPより
★所在地 : 広島県呉市天応大浜3丁目2-3
http://www.kurepo.com/index.htm
異国情緒たっぷりな建物が並び、撮影スポットにも最適です。
広い無料の駐車場、駅がすぐ前にあるので、方向音痴でも気軽に行けるところです。
※寒い時期は牡蠣も食べれます。(有料)
※ペットは入れません。
★このステキな公園で、ドール好きさんが集まって撮影会をされます。
※12月1日(土)12~16時 呉ポー内 創遊館
*下の地図の○がついているとこです。
寒いからとのお心遣いですね。 このかわいい建物貸切です♪
ありがとうございます。
屋内外で交流&撮影が楽しめるって素敵過ぎです。
詳細は 主催者さまのブログでご覧下さい。
X’mas撮影会 in 呉ポ
楽しそうですよ♪
是非是非ご参加ください。
埼玉から広島に移転、呉Lapis をオープンしたのは、ちょうど6年前の昨日11月15日です。
この撮影会を主催されるミキさま、マユさまご姉妹には、その6年前から応援して頂いております。
感謝を込めて、陰ながら応援させて頂きたいと思います。
★参加された方へのおみやげ他、Lapisからもご用意させてください。
素敵なクリスマスイベントになりそうです。
ドール好きさんがたくさん集まって下さると嬉しいです♪
みなさま!! 是非 ご参加ください!!!
ドル友♪ ドル仲間♪ 増やしましょ♪
Lapis は お人形遊び応援したい...んです(*^。^*)
わたしも行きたいなぁ...
呉ポー ウィキ
★公園のテーマは「自由空間 遊びとにぎわいの創造 わたし流の公園遊び」。太陽と風と緑を感じることのできる公園で、入園者それぞれが、「自分の楽しみを活かし」、「自分で遊び」、「自分がする」といった、思い思い(わたし流)の楽しみ方や、若者も子どももお年寄りも、世代を超えて憩い・遊び・交流できる公園づくりをめざしています。
※公式HPより
★所在地 : 広島県呉市天応大浜3丁目2-3
http://www.kurepo.com/index.htm
異国情緒たっぷりな建物が並び、撮影スポットにも最適です。
広い無料の駐車場、駅がすぐ前にあるので、方向音痴でも気軽に行けるところです。
※寒い時期は牡蠣も食べれます。(有料)
※ペットは入れません。
★このステキな公園で、ドール好きさんが集まって撮影会をされます。
※12月1日(土)12~16時 呉ポー内 創遊館
*下の地図の○がついているとこです。
寒いからとのお心遣いですね。 このかわいい建物貸切です♪
ありがとうございます。
屋内外で交流&撮影が楽しめるって素敵過ぎです。
詳細は 主催者さまのブログでご覧下さい。
X’mas撮影会 in 呉ポ
楽しそうですよ♪
是非是非ご参加ください。
埼玉から広島に移転、呉Lapis をオープンしたのは、ちょうど6年前の昨日11月15日です。
この撮影会を主催されるミキさま、マユさまご姉妹には、その6年前から応援して頂いております。
感謝を込めて、陰ながら応援させて頂きたいと思います。
★参加された方へのおみやげ他、Lapisからもご用意させてください。
素敵なクリスマスイベントになりそうです。
ドール好きさんがたくさん集まって下さると嬉しいです♪
みなさま!! 是非 ご参加ください!!!
ドル友♪ ドル仲間♪ 増やしましょ♪
Lapis は お人形遊び応援したい...んです(*^。^*)
わたしも行きたいなぁ...
呉ポー ウィキ
音戸(おんど)大橋近くに来ました~。
夕暮れ時、ちょっと階段を上がって赤い橋を眺めたの。
この橋は平清盛が西の海に沈む夕日を金の扇で呼び返し、一日で切り開いたと伝えられる音戸の瀬戸にかかってるらせん状の橋。
夕方だったから橋を渡らなかったけど、車で通るとクルクル~って回って、不思議な感じがする。
橋を通るのもいいけど、この音戸の瀬戸にはいい乗り物があるんだ~
って言ったら
階段下りて行って、 舟に乗りマース。
片道70円
音戸大橋と第2音戸大橋(仮称)を見ながら、
舟の揺れと匂いを堪能。
舟はね~
音戸の瀬戸70mを片道3分で結ぶ日本一短い定期航路なんだって。
レトロな渡船のりば。
いい雰囲気の町並みもぶらぶらしたいとこだったけど
あっという間に陽が暮れたので・・・
呉服屋さんだった趣のあるcafeで一息ついてる女子たち♪
※女子旅第2弾はあるのか?! メンバー入れ替えもあるかも?
今回の参加ドール:「スローニーム」「ピックルウィンクル」「スージーヒステリック」
みきりん
夕暮れ時、ちょっと階段を上がって赤い橋を眺めたの。
この橋は平清盛が西の海に沈む夕日を金の扇で呼び返し、一日で切り開いたと伝えられる音戸の瀬戸にかかってるらせん状の橋。
夕方だったから橋を渡らなかったけど、車で通るとクルクル~って回って、不思議な感じがする。
橋を通るのもいいけど、この音戸の瀬戸にはいい乗り物があるんだ~
って言ったら
階段下りて行って、 舟に乗りマース。
片道70円
音戸大橋と第2音戸大橋(仮称)を見ながら、
舟の揺れと匂いを堪能。
舟はね~
音戸の瀬戸70mを片道3分で結ぶ日本一短い定期航路なんだって。
レトロな渡船のりば。
いい雰囲気の町並みもぶらぶらしたいとこだったけど
あっという間に陽が暮れたので・・・
呉服屋さんだった趣のあるcafeで一息ついてる女子たち♪
※女子旅第2弾はあるのか?! メンバー入れ替えもあるかも?
今回の参加ドール:「スローニーム」「ピックルウィンクル」「スージーヒステリック」
みきりん
むか~し、広島県呉市にも路面電車が走っていました。
※明治42年(1909年)から昭和42年(1967年)まで
ポートピアパークにある1001号は昭和34年に製造されてから、8年間は人々を乗せて呉市内を走り、廃止された43年から平成16年までの37年間は四国の松山市を走り、引退後呉に里帰りしたそうです。
今は憩いの場になっています。
呉市電について ウィキ
先いそぎます..
広島パルコでブライスを見た、広島、福山のパティシエゆうたくんが呉Lapisまで電車で来てくれました。
突然でびっくりでした。呉にいてよかった。
お会いできてよかった。
そして、帰りのお供はゆうたくんでした。
立町Lapisで TF KUMA ブラックショコラ♪ をお迎え頂きました。
ありがとうございました!!
また、来てね! 立町に..(笑)
楽しいドライブになりました。
★今回のお供パイレーツブライスは
Honey Slash海賊ドレスセット着用
プティデジュネシャンゼリゼ
店頭でも ネット(あいらぴ)価格で販売中
旅のお供が少しずつ増えています。
左からToysField のミニUSAGI のストロベリーレッドとダージリンオレンジ、 同じダージリンオレンジのKUMA。
右を走っているのは、広島市内を走る路面電車Green mover max(グリーンムーバーマックス)、まだ乗ったことありません。
1年以上、海も路面電車も横目で眺めるだけでしたので、呉ポートピアパークというとこで車から降りてみました。
空、海、島、山、かもめ、お人形
さいこ~ 。
新郎新婦さんが写真撮影してました。
おしあわせに~
つづきます..
たけはら憧憬の路プチツアーで、高台のお堂に..
体育座りの男性が居たそうです。
まったく気づきませんでした。
http://dollblapis.blog.shinobi.jp/Entry/255/#comment1
※からくり人形さま情報です。
ぶるぶるっッッ
まじ探しちゃいました。
なんか怖い写真に見えてきました。 1枚目の写真のちなっちの後ろにいるのは??
池間さま 前の柱のとこです。 ブルブルブル.. hiiiii... あわわ...
写真を撮ってくださったイヌジマさま??にもお聞きしたくなりました。
怖かったといえば、竹原のお抱え地蔵を抱えに行くとき。
http://www.takeharakankou.jp/guide/see/okakaejizo.php
真っ暗で雨で濡れていて滑りそうな路を上がりました。
結構きついし、ころび落ちそうで怖い坂道で、どきどきでした。
そしてお地蔵様は重そうな石でできていました。
触っていいのか??抱くなんて..とこちらもちょっとドキドキ..
この石を持ち上げるの~~??と、抱えようとしたら、かなり重かったんです。
持てるわけないと思いました。
でも、説明書きの指示通り呪文のような言葉を唱えながら、抱いたら簡単に抱えられました。
※願い事を胸に祈りながら地蔵を抱え、想像したより軽ければ願い事が叶うといわれています。
ふわっと軽くなったんだと思います。
重いとは思わなかったので、欲張って色々お祈りしました。
お賽銭も入れてきました。
軽く感じたので、なにか良いことがあると思います。
※何をお願いしたのか、覚えていないのです。(涙)
※皆様にも良いことがありますように!!
帰りは参加者ましゃくんが他の道を見つけたので、そっち行ってみたら、あっという間に戻れました。
行く時の道はなんだったの?? って感じでした。
でも、楽しかったので♪
この子はボーダースピリット
イヌジマさんのファーストブライスなのですが、
着たきりブライス になるそうです..
12月16日発売ショップ限定ネオブライス「ミャウジーワウジー」 は ネオブラ初のネコの着ぐるみっ子。
楽しみです。
近日中にご予約受付開始します。
プチツアーの続きです。
竹原焼き食べに行ったら、閉まっていたので、ガストに入りました。
白雪姫という設定らしいです。
池間さまのブログ に 他の写真も載ってました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kei_vicious2
そいえば、
バービー マリーアントワネット探しています。
4万円での買取じゃ無理ですか..
水色のドレス着た人(バービー) 限定っ子です。
ブライスアートアタック、コージーケープも欲しいです。
お抱え地蔵を持った時の感覚。
以前にも経験したことがあるような気がしてます。
いつ、どこで、誰と..??
頭の中に消しゴム...ありそうです。
体育座りの男性が居たそうです。
まったく気づきませんでした。
http://dollblapis.blog.shinobi.jp/Entry/255/#comment1
※からくり人形さま情報です。
ぶるぶるっッッ
まじ探しちゃいました。
なんか怖い写真に見えてきました。 1枚目の写真のちなっちの後ろにいるのは??
池間さま 前の柱のとこです。 ブルブルブル.. hiiiii... あわわ...
写真を撮ってくださったイヌジマさま??にもお聞きしたくなりました。
怖かったといえば、竹原のお抱え地蔵を抱えに行くとき。
http://www.takeharakankou.jp/guide/see/okakaejizo.php
真っ暗で雨で濡れていて滑りそうな路を上がりました。
結構きついし、ころび落ちそうで怖い坂道で、どきどきでした。
そしてお地蔵様は重そうな石でできていました。
触っていいのか??抱くなんて..とこちらもちょっとドキドキ..
この石を持ち上げるの~~??と、抱えようとしたら、かなり重かったんです。
持てるわけないと思いました。
でも、説明書きの指示通り呪文のような言葉を唱えながら、抱いたら簡単に抱えられました。
※願い事を胸に祈りながら地蔵を抱え、想像したより軽ければ願い事が叶うといわれています。
ふわっと軽くなったんだと思います。
重いとは思わなかったので、欲張って色々お祈りしました。
お賽銭も入れてきました。
軽く感じたので、なにか良いことがあると思います。
※何をお願いしたのか、覚えていないのです。(涙)
※皆様にも良いことがありますように!!
帰りは参加者ましゃくんが他の道を見つけたので、そっち行ってみたら、あっという間に戻れました。
行く時の道はなんだったの?? って感じでした。
でも、楽しかったので♪
この子はボーダースピリット
イヌジマさんのファーストブライスなのですが、
着たきりブライス になるそうです..
12月16日発売ショップ限定ネオブライス「ミャウジーワウジー」 は ネオブラ初のネコの着ぐるみっ子。
楽しみです。
近日中にご予約受付開始します。
プチツアーの続きです。
竹原焼き食べに行ったら、閉まっていたので、ガストに入りました。
白雪姫という設定らしいです。
池間さまのブログ に 他の写真も載ってました。
http://blogs.yahoo.co.jp/kei_vicious2
そいえば、
バービー マリーアントワネット探しています。
4万円での買取じゃ無理ですか..
水色のドレス着た人(バービー) 限定っ子です。
ブライスアートアタック、コージーケープも欲しいです。
お抱え地蔵を持った時の感覚。
以前にも経験したことがあるような気がしてます。
いつ、どこで、誰と..??
頭の中に消しゴム...ありそうです。
広島県竹原市で毎年開催されているお祭り「たけはら憧憬の路」にお人形を連れていきませんか?
月日 10月29日(土)
集合時間 午後3:00
集合場所 ドールブティックLapis
広島市中区立町6-3 APEXビル1F
持ち物:途中で食事しますので、お金
写真撮影用カメラ
広島市中区立町着は夜10時過ぎになります。
お早めにご決断&ご連絡ください。
コメントでもOKです。
lapis@lapiworld.co.jp
↓ こんなお祭りです。
http://www.i-love-takehara.jp/shoukei/2011/index.htm
※ドール連れて来てくださいね。
迷子にさせないように。
※現地に直接来られる方も歓迎!!
かぐや姫もどき連れて行きますvv
月日 10月29日(土)
集合時間 午後3:00
集合場所 ドールブティックLapis
広島市中区立町6-3 APEXビル1F
持ち物:途中で食事しますので、お金
写真撮影用カメラ
広島市中区立町着は夜10時過ぎになります。
お早めにご決断&ご連絡ください。
コメントでもOKです。
lapis@lapiworld.co.jp
↓ こんなお祭りです。
http://www.i-love-takehara.jp/shoukei/2011/index.htm
※ドール連れて来てくださいね。
迷子にさせないように。
※現地に直接来られる方も歓迎!!
かぐや姫もどき連れて行きますvv
いよいよ明日からToysField 『Fantastic BonVoyage ~はじまりのはじまり~』
準備に大忙しです。
暑いので、皆様もお気をつけてお過ごしください。
イベント初日は、細かいとこ手直ししたりと、まだちょっと落ち着かないとこあるかもですが、
早めのご来店で、TFポストカード他差し上げます。
※数に限りがございます。
ペーパーバッグはたくさんあるので、かなり安心です。
今年の8月6日はお休みをいただきましてありがとうございました。
午後探す予定だったお墓を、1番に探しました。
方向音痴で両親にくっついて歩いていただけで、平和記念公園のそば..
原爆ドームがあっちに見えて..
と、微かな記憶をもとに炎天下探しました。
あきらめかけた頃、見つけました。
爆心地から500mのとこにあります。
祖父は原爆で亡くなり、祖母は埼玉で1店舗目のオープンの日に亡くなりました。
気を使った母はオープン翌日知らせてきました。
祖父は御所人形を集めていたそうなので、2人ともワタシの仕事に関わってるのでは、と気づきました。
これからはちょくちょく行きたいと思います。
お寺の掲示板。
← ちょっとどきっとしました。
そんなこと言われたって...
とりあえず、今日も1日がんばりますか..
シンプリーバニラ (オッドアイにしてます。)
ワンピは埼玉にいるころ、みみこちゃんに頂きました。
会いたいな。
折鶴
折り方忘れてました。
最新記事
(02/07)
(09/28)
(08/21)
(08/15)
(08/15)
プロフィール
HN:
あいらぴ管理人
性別:
女性
職業:
ドールショップ店員
趣味:
お人形遊び
自己紹介:
年中無休('_')10:00~22:00まで開いてる(@_@;)実店舗
広島市南区皆実町2丁目8番17号 ゆめタウン広島 3F ドールブティックLapisにいます★
広島市南区皆実町2丁目8番17号 ゆめタウン広島 3F ドールブティックLapisにいます★
ブログ内検索
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新CM
[10/13 mayu]
[05/08 りえぞう]
[05/07 miki]
[05/07 マユ]
[03/31 じゅのー]
[03/04 ゲストさん]
[02/14 miki]
[01/16 フレディー]
[12/27 ぐり子]
[12/27 ゲストさん]
アーカイブ